多分家族みんな発達障害の日々

結婚や子育て、発達障害や生活について日々思うこと

オミクロン

 2年前コロナが始まった時は本当に怖かった。病の黒い影がゆっくり近付いてきて、わずかばかりのつながりのある遠い知り合いの知り合いくらいが感染した話なんかをしていた。
 オミクロンは第6波で海外で騒がられ始めたらすぐに、わたしも射程距離に入れられた。先週まで会っていた人が、今週からはオミクロンで職場にいない状態。
 先週1月20日の夜10時すぎに保育園から連絡があり、感染者が出たから登園自粛と言われる。エッセンシャルワーカー以外は、自粛するようにと通達がある。エッセンシャルワーカーじゃない人って、いるのかな。念のため翌日の金曜日から、祖父母宅へ5歳の息子を預けた。今日、息子のクラスで陽性者が出て、もし、自粛してなかったら私も明日から仕事を、休まなければならない事態だった。あっぶねーっと思ってしまう。息子が濃厚接触者認定なら、上2人の姉も小学校行けなくなるところだった。被害を最小限に抑えるために、先手を打っていかないと。
 外界はまさにオミクロンの嵐が吹き荒れている。さすがの地域の廃品回収が2年目にして初めて中止になった!!正直得体のしれない初期の方で中止にして欲しかった。
 何というか罹患しないならそれにこしたことはないけれど、そんなに怖くもなく、なったらなったで仕方ないくらいの達観した感覚になってしまう。できれば、なりたくないけど。
 スイミングを始めとする習い事も自粛した。今回ばかりは施設側より先に利用者が行かない選択をしているように思う。人流を止めないとか、経済を優先していくとか…政府側のお考えもあるようで、なかなか施設は完全に閉ざせないようだ。以前に利用者はお金を払ってるのに、利用できないと怒る事態があった。でも、今回のように施設側から見れば利用者側の判断で利用を差し控えるならありがたいと思う。お金、返金しなくていいよね。客が好きで休むんだから。
 学校も…子供を学校に行かせるのもこわいし、かといって自主的に休ませて、結果授業が進んで分からなくなるのも嫌だ。そして、そういうジレンマを抱えると学校に不満が生じるだろうね。とりあえず、登校自粛にして教室からオンライン授業にしてくれれば、何人かは在宅授業選択者が出るのでは?うちは結局毎日学校行かすけど。コロナが何人か出て、学級閉鎖の流れだけでなく、学校ももう少し感染拡大予防のコロナ対応してくれと思ってしまう。