多分家族みんな発達障害の日々

結婚や子育て、発達障害や生活について日々思うこと

どんな時もふざける事を忘れない娘

 子供がふざける時は大抵やりたくない事をやらされる時。もしくは分からなくてつまらなくなった時。

 なんでこんなふざけてばかりなんだ?と4歳の娘を観察。朝から晩までふざけている…古いけどいつも、おっぱっぴぃみたいな感じ。意味不明な事を言って、1人で笑い転げたり、変な顔やポーズをとっていたり…要は朝起きたくないから始まりご飯も食べたくないし出かける準備もしたくない。服も着替えるのも必要性を感じない。夜だって眠くないのに寝かされる。やりたくないからふざける。そういえば、モノが喋れない赤ちゃんの時は泣いていた。何故そんなに?というくらい、ご飯や着替えを泣いて拒む。やりたくないのに、やられてしまうから。今は自由に動き回れるから、やりたくないのでふざけて誤魔化している。習い事の英語も分からなくてつまらないからふざけている。辞めてしまった。保育参観でも折り紙が上手く出来ずにふざけていた…大丈夫なんだろうか?ウチの子?と思うけど、多かれ少なかれ4歳クラスの子は結構みんなふざけていた。

 母親としてはやらせたい事をやってもらえないから非常に苛立つ。出掛けなきゃいけない時間が迫るとより一層怒りが込み上げてくる。そして最後に我慢できず「フザケンナ‼︎」と怒る。すごい気力と体力を消耗する。

 ふざける理由は分かった。じゃあ、どう対処すればいいのか?学習とか作業は難易度を下げて取り組ませる?やらなきゃいけない事をスムーズにやらせる方法はないのか?ふざけててもやってくれさえすればいいのだが。

 逆にやりたい事とは?遊んでいたいのだ。好きな事を好きなだけしていたい。それはわたしも一緒だなー家事なんか渋々やっている。好きな事だけしていたい。なんと言うか、生きて行くのって複雑。なんで、やりたいことだけやっててはいけないんだろうね。