多分家族みんな発達障害の日々

結婚や子育て、発達障害や生活について日々思うこと

愛の表現

 わたしにとって 家事をする事が愛情表現だと思う。好きで大切に思えない人の世話などしたくない。

 夫にとっては、わたしのその思いは驚きのようだ。家事は女がして当たり前だから。

 家族のためにする行為は愛情表現なのではないだろうか。だから夫が外で稼いでくることもそう。

 男の人にとっては、そんなんじゃないようだから、わたしは驚く。スキンシップを自発的に行うのが愛情表現だそうだ。肩に手を置かれたりするより、子どもと遊んでくれたり、皿洗ったり、買い物行ってくれたり、家事を手伝ってくれる方が全然愛を感じるし、嬉しい。

 結婚して大切にしてもらうとは、イクメンよろしく、とにかく家事育児を手伝ってもらえるということのように思う。それほど、核家族の家事育児が大変で女の負担だとは結婚前は、両者想定してなかったから。世のどれだけの男の人がその事に気付いて、手伝ってくれてるんだろう。

 産休に入る前男性同僚に「いいなー産休。家で赤ちゃんと遊んでればいいだけでしょ?!」と言われた。第一子のときだから、わたしも、やったー産休中に資格取得しよ♪なんて安易に思っていた。そんなの、とんでもなかったけど。

 産後クライシスの原因って、出産前は同じような認識である子育てのイメージが、産後大きく男女でズレてしまうからなんだろうな。体力的にも(徹夜が続き、寝たい時には寝れないとか)精神的にも(赤ちゃんの抱っこで手がふさがり、家事が思うように進まない。やりたいことなどほとんど出来ず、トイレに行く時間さえ制限される)ダメージの大きい育児。父となってどれだけの人が母のその不自由さを理解するのかなと思う。